遊びに行きたいけど行くところがない どこかに行きたい(ミッション)
「ああ、遊びに行きたい」
最近、いつも思う。
彼女と別れる一年前くらいからこんな感じ。
今は別れてしまったし友達も仕事やプライベートで忙しい。
仕事の関係者に声をかければいいかもしれないけど‥
ほんとは行きたくないけど断ると仕事にとかそう思われるのも嫌だし。
てことで一人で行くとこを探すのが今回の最大のミッションである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ミッション
使命、任務
どこに行くかを考える 検索する(ひとり 男 彼女、友達いない 社会人)
まず検索でひとりでどこへ行くか検索をする。
いろいろ場所が出てて来るがどれも女性目線なのか女性がひとりで行くところぽい。
男を検索に追加したがそれほど変わり映えしない。
1時間がたったこの辺で休憩に入る。
そしてまた検索をしまた休憩に入るを繰り返す。
友達に聞いてみる アウトドア バーベキュー キャンプ
アウトドアをおすすめされた。
僕は自然に囲まれた家に住んでいる。
相談相手を間違えたようだ。
相談相手を間違えた話☟
また検索してみた 同じブログ ワード(条件)を変える
今度は条件をかえてみたが見たことある同じブログばかりだ。
それでも見る。
引き続き場所を探す。
移動手段や時間を調べる 電車アプリ
時間と行き先を入れればどの電車に乗ればいいとか書いてある。
電車アプリは非常に便利。
脳内で行ってみることもできる。
これで遅刻の心配なし。
バッグが必要か?日帰り ツアー
基本手ブラな僕ですがやはりバッグが必要かもといろいろ探す。
あれもいい、これもいい、こっちもいいぞとなんか楽しくなってきた。
食べるとこをリサーチ 和食 バイキング ビュッフェ
やはり遊びに出かけるにしても食べるところは重要なポイントだと思う。
いきなり行って休みだったりすると予定が狂う。
そんなことにならないように今から情報収集しとかなきゃ。
何が食べたいか。
迷う‥
泊りもあり? ホテル 温泉 洋室 和室
ホテルも探しておく。
やはり平日のほうが安い。
というか安いとかいっぱいだ。
この部屋もいい。
和室もいいな。
温泉?
お金も用意しとかなきゃ キャッシュレス お金がない?
お金もいくらくらい必要か、計算もしておかなければいけない。
少し多めに入れておいたほうがいいか。
キャッシュレス時代に逆行してるか。
ある意味キャッシュレスだけど(笑)
こんな感じで1日が終了した。
結局探せなかった。
余計なことばかり気になっちゃって。
やめておこう
一人だし
『ミッション失敗(笑)』
予約した話☟