バレンタインデーのお話 理想のバレンタインデーと残念な現実
僕の学生時代の理想のバレンタインデーはこんな感じでした。
- 僕が学校に行くと下駄箱を開けた瞬間すごい数のチョコが!
- クラスに行くと僕の机の上にたくさんのチョコが!!
- 机の中もチョコでいっぱい!!!
- 僕のロッカーもあふれんばかりのチョコが!!!
- 下校するときにいきなりチョコを渡される!
- 自宅の前で待ち伏せされてチョコを渡される!!!
- 翌日、昨日渡せなくてごめんねっていうのもいい!
モテモテだぁ~😚
現実のバレンタインデー
諸事情により割愛します、察してください😫
友達は男子校なのに1個もらったと自慢してきました(嘘はよくないですね)
バレンタインデーは学校を休みたい
理想が高すぎました⤵
ショックでついにはこんな感じになりました⤵
バレンタインデーは学校を休みたい
しかし、わずかな希望にかけて行く僕でした!
今年はいけるんじゃない?(笑)
甘すぎました、チョコだけに。
結果は夜のニュースのタイトルゼロ~です😭
補足:学生時代にもらってないのはかっこ悪いので本命チョコを30個ほどもらったことになっています!
バレンタインデーは仕事を休みたい?
就職したら、普通に義理とかもらうようになりました!
意外とおばちゃんはくれません😅
年が近い女性、女性の後輩とか。
正しくは女性の後輩の上司だった人とか(笑)
なぜか義理なのに平等に配りません。
隣の主任はもらってないです( ゚Д゚)あげて!
隣の主任にも義理を渡して欲しかったです。
おかげで毎年、この日のパワハラはすざまじかったです。
仕方ないので僕のもらった義理チョコをあげたら火に油でした😨
主任の話☟
チョコ友?
元カノが会社でチョコ友!?みたいのにもらったのを紙袋に入れて僕にくれました。
なんか違う感じがしましたが‥
又貸しではなく又あげ?
そこに愛はあるのかい?
あんちゃーん
手作りからついにこれかーい!
補足:男子は手作りだと2割増で喜びます♡(但し人による)
今年のバレンタインデー
紙袋に入れてよこす相手もいなくなり今のところもらえる可能性は少ないです。
×少ない 〇ない
本当はモテてたくさんもらった話をしたいんですけどね。
たくさんありすぎてどのエピソードを書こうか迷います(大嘘)
以上、バレンタインはチョコをたくさんもらいたい願望のお話でした😭
今週のお題「わたしとバレンタインデー」
モテる男はここが違う!☟