高校の時のスキー旅行
高校の時のスキー旅行はある意味サバイバルでした。
まさかこんなことになるとは‥予想もしていませんでした。
君は生き延びることができるか‥
ガンダムぽく言ってみましたw
スキーのグループを決められる
1グループ8人ずつで決められました。
決め方はなんとスポーツテストの結果で決めるというものでした。
チーター並みの脚力、ゴリラ並みの腕力、ずば抜けた運動神経の僕は一番下のグループでした(笑)
ないわー
スキーのグループの仲間と会う
グループの仲間と顔合わせになりました。
今回のグループの中に友人2人(笑)がいて他も3人ほど知っていました。
運動神経悪い奴ばかり友人だったのかと(笑)
あとよく学校を休んでいてスポーツテストを受けていないメンバー3人でした。
2人は初対面でしたがあいさつ程度で終わりました。
学校で旅行のダウンジャケット買わされる!
イメージ
学校でウェアの注文をしていて頼む人もいれば兄弟のお古を使う人。
スキーとか行ったことある強者は自前のウェアを着用していました。
かっこ悪いウェア購入
僕は学校で販売したダウンジャケットを親が注文したのですがLサイズが大きすぎて(MとLの間な人)ブカブカでした。
今回しか着ないのに1万円以上してもったいないですね!
スキー旅行2泊3日始まる!
スキー旅行2泊3日が始めりました。
- 初めて見るスキー場!
- 一面雪景色
- 天気は快晴
- ちょうどよい雪の感触!
他のグループはリフトに乗り、上から講習を受けていました。
いいなぁ~
僕らのグループは残念ながらよく学校を休む登校拒否3人が欠席で5人でした。
ないわー
予想通りといえば予想通り(笑)
なので初日はリフトは使わず、平坦なところまで歩いて行って(かなり登った記憶)そこで板を履きボーゲンの講習を受けることになりました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/プフルークボーゲン
スキーのターン技術の一つで、スキー板の先端を合わせて後端は広くしてハの字型(プルークスタンス)を作り、制動をかけながら向きを変える方法のことである。
スキー旅行初日、早々にアクシデント!
少し登ってまだ板を履いただけなのに1人が
気持ちが悪い
と言い出しました。
優しいコーチの腰を持ちながらその気持ち悪いと言っていたメンバーは下っていきました。
ボーゲンのまま待たされる僕ら4人‥
スキー旅行初日、再びアクシデント発生!
コーチが戻りボーゲンの練習をしようとした瞬間、メンバーの1人が変な足の格好になりました。
痛いよう
また優しいコーチにひっぱられて、ソリでそのメンバーは下っていきました。
後ほどわかったんですが骨折だったようです。
コーチは帰ってこず、その日は終わりました😨
ケガとかしないように気をつけましょう!
スキー旅行2日目が始まる!
友人2人と僕だけになったグループに新たに3人加わりました。
ドラクエみたい
上のグループでついていけなかったからという理由です。
6人になった僕らは再びリフトは使わず登りそこでボーゲンを練習しました。
スキー旅行2日目、またもやアクシデント発生!
加わった3人はリフトは経験済みでしたので後からリフトに乗ることになりました。
僕ら3人、未経験は初リフトでしたが降りるところで転倒するもなんとか上まで来れました。
よかった~
しかし加わった1人がリフト中に板が落ちたと。
コーチが探しに行きましたが何故かなかなか見つからず待たされる6人‥
2日目はボーゲンで下って終わりました。
脱落していく仲間たちをみて今度は僕たちの誰がケガをしたりトラブルに巻き込まれるのでは?と不安な夜を過ごしました‥爆睡(笑)
スキー旅行3日目が始まる!
加わった3人のうちの1人が風邪をひき、1人が腹痛でメンバーは4人になりました(そうきたか~)
リフトで上まで行き4人でコーチの後をボーゲンで下っただけでお昼休憩になり、帰りの支度になりました(早っ)
スキー旅行終わる‥
みんな、すごく滑れるようになってて
楽しかったね
と女子たちが言う中、僕らは何しに行ったのか?
疑問が残るスキー旅行に終わりました。
ボーゲン
スキー、スノボー ゲレンデがとけるほど恋したい スキー場で流れてた♪
あれからウェアとか一式買い、2回ほど滑りに行きましたができるもんですね!
スノボーもちょっとやってみましたが‥
絶好調
真冬の恋
スピードに乗って♪
よく流れてたなぁ、また行きたいなぁ😊
楽しかったスキー旅行のダウンジャケット
最近、僕が出かけるときに着てるダウンジャケット(物持ち良すぎ)は高校のスキー旅行の時に来てたやつと言うことは誰も知らない‥
スキー旅行に行った友人が言いました。
それ
あったかそうでいいじゃん!
心の声「おまえも家にあるよ、たぶん😝」
今週のお題「雪」
思い出のダウンジャケット断捨離!?