生活習慣病にならない食事管理 生活習慣を見直そう
スーパー、コンビニ等で働いていた時の話です。(10年前)
- 寝る時間なし(寝不足)
- トイレも行く暇なし(水分とれない)
- 廃棄の関係で自爆買い(大食い)
- 毎日、タバコも吸っていました。
- ウエストは85cmを超えてスラックスのチャックが閉まらない状態でした(/ω\)
- ユニフォームで隠してました(笑)
今はガリガリですが‥
毎日お弁当2つ3つは当たり前。
あとカウンターフードを食べまくっていました。
おかげでグルメになってしまいました(笑)
深夜の仕事帰りに朝ラーメン2杯。
1日8食くらい。
気分はフードファイター!
当時なら有吉ゼミの大食いに出ても余裕だったに違いないと今でも思っています。
今はかっぱ寿司食べ放題でまさかの5皿‥
太っていた時のほうがモテてた気がする😨
きょうは生活習慣病にならない食事管理。
生活習慣を見直すお話です。
店長の話☟
血圧測定 看護師さんに緊張?健康診断で高血圧
太っていた時に受けた健康診断の血圧測定の時。
やだ‥
私に緊張してるの?
えっ、はい
と答えてしまうお調子者(笑)
しかし、それから何度も計測してもエラー。
看護師さんも若干キレ始め😠
ちゃんとしよう
落ち着いて深呼吸しよう
エラーがおさまることもなく検査が終了しました。
脈拍がとても速くて毎回、即入院の用紙がよく来ていましたね。
でも、1度も再検査もせず入院もしませんでしたけどね。
病院苦手😉
そういう問題ではないので再検査に行きましょう。
予定を入れるのが☟
自炊(冷やし中華)始めました タバコ禁煙しました
これをきっかけに自炊を始めました。
毎日食べてた豚肉を鶏肉に替えました。
1年後に豚復帰!
そして魚料理も挑戦しました。
たくさん食べたいので野菜を多めにとることにしました。
最初は包丁もうまく使えませんでしたがいろんな動画を見て練習しました。
イタリアに修行に行ってきました。
あと禁煙にも成功しました。
禁煙に成功した話☟
コレステロール高い?生活習慣病予防 メタボリックシンドローム
それから1年後の健康診断結果。
血圧は正常に戻りました。
コレステロールで目詰まりした血流もキレイに流れていました。
良くなったじゃん♡
というか1年ぶりで僕を覚えてるこの看護師さんは一体‥
よほど僕にインパクトがあった一目ぼれのどちらかと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/メタボリックシンドローム
以前はウエスト85cm。
自炊ダイエットに効果ありです!
シュウマイレシピ☟
低血糖にならないように気を付ける方法 糖尿病予防
よく糖尿病の予防のお話に参加しました。
当時かなりメタボだったので強制的に受けさせられていました😨
管理栄養士の方がよく言ってたのはゆっくり食べること。
どうしても早食いになってしまいました。
なるべくゆっくり食べるためによく噛むこと。
周りの早食いの人につられないようにすることを心掛けました。
以前は食後にすぐ低血糖になってしまい眠くなってしまいました。
早食いのため。
食べたら寝る感じです。
お相撲さん?
ゆっくりよく噛んで食べるようになってからはあまりないです。
食べすぎたときはなりますが。
コーヒーダイエット☟
生活習慣病にならない食事 魚料理
あまりかわらないかもしれませんが‥
血圧測定が近くにある時は魚料理にしています。
- 無水鍋でサバを焼く
- タジン鍋で鮭ときのこ類を蒸す
- ぶりの照り焼きを作る
この成果なのかはわかりませんが血圧測定はばっちりです!
以前は『鶏の竜田揚げ』にはまりました。
1週間連続『鶏の竜田揚げ』をやっていましたが血圧が高めになっていました。
その結果、家族が検査で引っかかりました。
おまえのせいで入院‥
今日はまじめな話になってしまいました。
やっぱり家族が病気にならないようにするには僕の好きなものばかり作ってはダメですね。
話はそれますが‥
色白の痩せ型のせいかイケメン不健康にみられがちです😫
あとカラオケに行くとなぜか痩せるんですよ。(2kgくらい)
実は最近『かしわ天』『野菜天』にはまりました。
また1週間連続『かしわ天』『野菜天』をやろうかななんて考えてます。
お願いだからやめて
注:野菜天はカロリー高めです
- 血圧
- 血糖値
- 中性脂肪が気になったら
トリプルヨーグルトを飲んでみようって話でした(笑)
トリプルヨーグルト×はてなブログ特別お題キャンペーン「私の生活習慣」
Sponsored by 森永乳業