かに玉とは?天津飯
大人気!?かに玉の作り方 簡単
無名料理研究しない家の周まいです
3回目です♡
https://ja.wikipedia.org/wiki/芙蓉蛋
日本でポピュラーな中華料理で「かに玉」とも呼ばれる芙蓉蟹(ふようはい)は、芙蓉蛋の一種で蟹肉を用いる。また、芙蓉蛋から派生した料理として天津飯がある。
さよなら天さん
ちょっと言ってみたかっただけですw
かに玉の作り方 簡単 卵が余ったら
卵が余ってしまいました‥
そんなときは何を作りますか?
玉子焼き?ゆで卵?目玉焼き?オムレツ?スクランブルエッグ?
きょうはかに玉を作りたいと思います😉
かに玉 簡単レシピ
分量は目安なのでお好みで加減してください。
用意する材料(3人前)
- カニカマ 3本
- 卵 3個
- しいたけ 2個~3個(あれば)
- きざみねぎ(あれば)
- こしょう
- 水 100cc
- オイスターソース 小さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 鶏ガラスープ 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 水溶き片栗粉 大さじ1
- 油 大さじ1
さっそくやってみましょう!
① 卵を割ります
② カニカマをさきます
③ しいたけをきざみます ②にいれます
④ きざみねぎをのせてこしょうをふりかけよくまぜます
⑤ 材料のオレンジのマーカーをすべて入れて混ぜます(あん) お酢(小1)を入れたい方はどうぞ
⑥ フライパンに油をひいてよく温めます
⑦ ④の混ぜた具材をいれて丸く焼きます
⑧ 焼き終えたらお皿に盛ります(テフロンなら傾けるだけでこの通り)
⑨ 水溶き片栗粉を溶いておきます
⑩ ⑤のあんを火にかけます
⑪ ⑨を入れてとろみをつけます(ちょうどいい感じに仕上げてください)
⑫ ⑪を⑧にかけたら完成です!
かに玉レトルト作り方
作りたいのはやまやまだけど時間がないのぉーって方におすすめ!!
時間はあるけどやる気がないの(笑)って方にもおすすめ!
① かに玉レトルトを購入
② 卵3つとかに玉の素を混ぜます
③ フライパンに油を入れます
④ ②をフライパンに流し込みかき混ぜながら焼きます
⑤ 形を整え焼き色がついたらお皿に盛ります*1
⑥ フライパンの表面を軽くふき、水180mlとあんかけの素をいれます(グリーンピースは入ってます)
⑦ よくかき混ぜ火を入れます。ふつふつしたら弱火にしてとろみがついたら⑤にかけます
⑧ できました!
うまーい♡♡♡
かに玉 ポイントと注意点
◎具材があるときはたけのこ、きくらげ、しいたけもいれてもOK!
◎じゃがいもをいれてあんをかける前にスライスチーズをのせてもOK!
レトルトの袋に書いてありましたw
◎お酢をあんに入れてもOK!
◎テフロンや表面つるつるのフライパンを使うとうまくできると思います!
◎ごはん(チャーハン)にのせて天津飯にしてもいいです!
✖カニカマ、かに肉は入れないと『玉』になってしまうよ(笑)
これはうまい♡

ドラゴンボール改 さよなら天さんTシャツ改 ホワイト サイズ:L
- 出版社/メーカー: コスパ(COSPA)
- 発売日: 2009/09/09
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
これを着て作ってもよし!
作りたくない方はもう王将とかに行ってこよう(笑)
作るか、レトルトか、食べに行くか‥
八宝菜も食べたい!食いしん坊さんw
*1:ちょっと失敗w