毎日してること 毎日していること
毎日してること。毎日していることといえば‥
- 腕立て1000回
- 腹筋1000回
- スクワット1000回
こんな感じでできたらいいなぁと毎日想像しています(笑)
通販番組を見ていると腕立てや腹筋。
スクワットしなくても最近は良いんです!
そんな商品があります!
注文しようか迷ってしまいますね‥
どうしよう‥
欲しい‥
やっぱりやめよう
こんなことを毎回やっています😉
テレビショッピングの話☟
毎日してみたいこと
毎日してみたいことはこんなにもあります。
- 日記を書く
- お掃除
- 体操
- 観葉植物を育てる
- 犬の散歩
- ジョギング
- 半身浴
- 筋トレ
- 体重測定
- 読書
- 英単語
- 資格の勉強
- 昼寝 など
他にもありますが略!
暗記する方法☟
毎日の習慣 おすすめ① 犬の散歩
毎日の習慣、おすすめは犬の散歩です。
何されてます?
僕くらいの年になると散歩してるだけで職質なんて話はよくある話です(笑)
だから犬を連れて散歩がいいですね。
犬も喜びます🐶
雨の日とか大変‥
今はかわいいレインコートもあります!
私の調子が
悪いときもあるし‥
そういう時は犬もわかってくれるでしょう!
早くしろ!(行こう)
間に合わなくなっても
知らんぞーーっ!!
わからない犬もいますが‥
犬も人間も足を使うということはとてもいいことです。
歩くことが大事!
犬の散歩おすすめします!
犬を飼ってないけどね
犬を飼っていない人のおすすめでした😉
天気を気にする人の話☟
毎日の習慣 おすすめ② コツコツやる
毎日の習慣、おすすめはコツコツやることです。
なんでもいいんです。
ちょっとずつコツコツやる‥
勉強でも仕事でも趣味でも。
毎日の積み重ねが大きなものになります。
塵も積もれば山となる
という言葉もあります。
部屋がゴミの山って話ではありません(笑)
部屋をきれいにする話☟
コツコツやるアリさんを目指してみては!
キリギリスさんからのおすすめでした😉
アリ派?キリギリス派?☟
毎日の習慣 おすすめ③ お掃除
毎日の習慣、おすすめはお掃除です。
毎日お掃除することでキレイにもなるし。
体も動かすことができます。
床掃除したら
汗が出た
元気でいられる秘訣かもしれませんね。
おすすめするお掃除用具で体を動かそう!
少しずつやってみましょう!
おすすめのお掃除用具☟
毎日してること 元気の秘訣 高齢者に聞いてみた
毎日してること。
元気の秘訣を家の高齢者に聞いてみました。
毎日してることってある?
毎日?
おなら
聞く人を間違えてしまいました(笑)
でも、僕は毎日できないかもと真剣に思ってしまいました😉
おならの思い出☟
今週のお題「元気の秘訣」