菊花賞(2020)京都競馬場 芝3000M 予想 穴党
3歳馬による芝3000M
京都競馬場で行われるG1レース
牝馬はG1直行で3冠達成してしまいました。
今年は牡馬も3冠に‥
こちらはちゃんとトライアルから。
万全なわけです。
3冠達成‥
そうなると穴党としては終了なわけで。
ただ競馬は何があるかわかりません。
今年の府中牝馬Sのように下位人気の決着もあります。
どうなるのか。
最近のG1は人気馬、ヒモ荒れの傾向が。
人気馬も抑えるべき!
毎週競馬終了後に思うわけです。
この教訓を今週から生かしたいと思います
菊花賞のコース☟
菊花賞の思い出
毎回、G1の思い出が古いという声が聞こえそうなので今回はつい最近のを取り上げたいと思います。
今回はビッグウィークです。
知らんしーという声が聞こえました。
10年前ですよ。
ちょうど前の彼女と別れた年です。
知らんがなという声が聞こえました。
この年は皐月賞馬、ダービー馬が不在だったためローズキングダムが人気に。
この馬が来なかったら当たっていたんです。
強いて言えばコスモラピュタが残っていれば大勝利だったんです。
京都競馬場から一人。
帰りが辛かった記憶が今でもあります。
そんな京都競馬場も工事に入るとかで。
夏の上り馬で人気薄は要チェックです!
菊花賞 昨年の成績
僕の昨年の菊花賞の成績は?
ハズレ(笑)
昨年は1番人気と3番人気が来たので。
上位も抑えるべきだった
人気から人気薄に流そう!
やはり上位人気との組み合わせが大事だと。
改めてそう思いました!
⑤-⑬-⑭ 3,070円
注:大穴党で年に3回くらいしか当たらない人
菊花賞(昨年)☟
菊花賞 一口馬主
今年のメンバーを見ると‥
- ヴェルトライゼンテ
- レクセランス
レクセランスは皐月賞・ダービー・菊花賞とすべてに出走。
良い馬です。
出資してないですけどね(一口 16万円)
ここ3戦結果が良くないですが松山騎手なので期待です。
先週でしょ!
確変が続いていると思います(願望)
一口馬主(ひとくちうまぬし、ひとくちばぬし)とは、日本において、競走馬に対し小口に分割された持分を通じて出資をする者のことである。
菊花賞 種牡馬と傾向
①ディープインパクト産駒は買い!
菊花賞はディープ産駒は勝てないとか。
来ても2、3着までとかよく聞きましたが。
もう2年連続勝っているし、昨年はワンツーです。
ディープインパクト産駒は買いでいいでしょう。
今さら?
今年の該当馬は?
- コントレイル
- サトノインプレッサ
- サトノフラッグ
- レクセランス
②2冠馬の菊花賞
2000年以降の2冠馬の菊花賞の成績を見るとメイショウサムソンが4着。ネオユニヴァースが3着。
ディープインパクトとオルフェーブルが1着。
コントレイルはディープインパクト、オルフェーブルの方に寄ってる気がします。
コントレイルは1着固定か!?
1着でしょ
③神戸新聞杯1着馬
ここ5年で見ると神戸新聞杯1着馬で菊花賞を勝ったのはサトノダイヤモンドだけ。
10年にさかのぼればサトノを除く3頭とまずまずの成績。
今年の神戸新聞杯1着のコントレイルで頭かたい?
ただし今年の神戸新聞杯は中京芝2200M。
差し、追い込み馬が有利なコースです。
菊花賞には向いてるイメージですけど。
コントレイルをはずすのはありえないのかも‥
アリエナイ
菊花賞 京都競馬場 芝3000M 予想 穴馬
18頭だて
当日の馬場を参考にしてください。
コントレイルは抜けた存在!
ヴェルトライゼンデは兄弟で菊制覇!?
バビットは全連絡み中!
もうこの3頭で決まりだわ‥
穴党ですが今回もかためにいっときますか(笑)
- マンオブスピリット
- レクセランス
- ターキッシュパレス
- ガロアクリーク
- サトノインプレッサ
- サトノフラッグ
6頭ボックス(3連複)で勝負します(笑)
競馬に興味のない方に少しでも興味を持ってもらえたらうれしいですね😝
なぜか1着買ってない人☟