エリザベス女王杯(2020)阪神競馬場 芝2200 予想 穴党
3歳以上牝馬芝2200M
阪神競馬場で行われるG1レース
今年のエリザベス女王杯は阪神競馬場です。
間違って京都競馬場に行ってしまった方‥
どんまい
競馬を見に行ったら場外‥
僕は何度も何度もこんなミスをしていましたけどね😉
ドジな話は置いといて‥レースの予想に。
今年のエリザベス女王杯は桜花賞馬、オークス馬、秋華賞馬は参戦しません。
しかもグリグリの人気馬もいません。
高配当を狙うチャンス!
人気馬から穴に。
これで行きます。
注:最近の傾向は人気→穴馬→穴馬
エリザベス女王杯のコース☟
エリザベス女王杯の思い出
今回は外国馬スノーフェアリー。
もう10年くらい前なんですね。
2、3年前のような感じですけど(笑)
このスノーフェアリー。
2年連続でこのエリザベス女王杯だけ参戦。
しかも2回とも優勝‥
僕が買ってた逃げ馬テイエムプリキュアや翌年のシンメイフジ。
直線に入ったところで。
そのまま!
僕のそんな声も無視してスノーフェアリーはすごい脚で。
昨年のラッキーライラックも同じコース取りで。
2年とも1、2、4番人気で決まりました(順不同)
今年も1、2、4番人気かもしれません。
なので外国馬は買いでしょう!
コロナ!
注:外国馬の参戦はありません
エリザベス女王杯 昨年の成績
僕の昨年のエリザベス女王杯の成績は?
ハズレ(笑)
3年連続リピーターのクロコスミアを買ってないし。
3年はないかと‥
さらにスミヨンでラッキーライラックが復活!
G1は乗り変わりは✖なんですけどね。
今年も乗り変わりのラッキーライラックは買わないといけませんね。
もう覚えてないんですが昨年は当てにいってましたね😉
②-⑥-⑪ 4,060円
注:大穴党で年に3回くらいしか当たらない人
エリザベス女王杯(昨年)☟
エリザベス女王杯 一口馬主
今年のメンバーを見ると‥
- サムシングジャスト
- サラキア
- リアアメリア
- ロサグラウカ
今回取り上げるのはサムシングジャスト(一口7.5万円)
この馬5月生まれで牝馬だったので出資しませんでした。
でも黒くていい馬体。
何度も出資しようか迷ってるうちに満口に。
調教師もあの松国さん。
もうすぐ調教師も引退らしい。
そんな松国厩舎も2頭出し。
人気のないほうが来るのが競馬(来ないほうが多いですけどね)
サムシングジャストは準オープンの後、鼻出血でどうなるかと思いましたが重賞で3着。
出資しておけばと思う今日でした。
クィーンスプマンテで波乱を起こしたグリーンの馬。
最近何かと話題の緑と黒のカラー。
注目です!
鼻出血:馬の鼻出血は肺からだと引退するくらいの病
一口馬主(ひとくちうまぬし、ひとくちばぬし)とは、日本において、競走馬に対し小口に分割された持分を通じて出資をする者のことである。
エリザベス女王杯 種牡馬と傾向
①3歳馬を狙うならオークス馬!?
今年は阪神競馬場での開催。
なので過去のデータはあまり当てにならないと思いますが‥
3歳馬を狙うならオークス馬を狙いたい!
ただ今年オークス馬は出ていないので2着のウインマリリンを繰り上げ!
繰り上げ?
②リピートレース
昨年はクロコスミアが3年連続で来ました。
今年は阪神競馬場での開催ですが‥
リピーターがあるとしてラッキーライラックとラヴズオンリーユーは買い!
穴党?
③ステイゴールド系がいい!
今回出走メンバーの種牡馬に注目すると阪神コースに適性がある馬ばかり。
ディープインパクト産駒では面白くないので。
ステイゴールド系を買いたい。
今年の該当馬は?
- ラッキーライラック
- エスポワール
- ウインマイティー
ゴールドシップ産駒は父に似て出遅れがあると半減することも。
エリザベス女王杯 予想 穴馬
18頭だて。
当日の馬場を参考にしてください。
ラッキーライラックは力が上!
ノームコアは妹が宝塚記念優勝馬!
ラヴズオンリーユーはここで復活!
もうこの3頭で決まりだわ‥
穴党ですが今回もかためにいっときますか(笑)
- カーロバンビーナ
- サトノガーネット
- エスポワール
- センテリュオ
- リアアメリア
- サムシングジャスト
6頭ボックス(3連複)で勝負します(笑)
競馬に興味のない方に少しでも興味を持ってもらえたらうれしいですね😝
穴党出番なし☟