朝日杯フューチュリティステークス(2020)阪神競馬場 芝1600M 予想 穴党
2歳オープン
阪神競馬場で行われるG1レース
ルメール騎手がG1レースで1番人気の時が多いですね。
馬も強いですがやはりコース取り、ペースを読むというか毎回いい位置にいますね。
ジャパンカップの時、位置取りが前過ぎた、かかった*1なんて思ってたらキセキが逃げてキセキが起きましたからね。
キセキ言いたいだけですが😉
今週もルメール騎手の馬で決まり!って言いたいところですが1番人気じゃないみたいで‥
そして最近のG1は1番人気が強い!
他が弱いのか、1番人気が抜けて強いのかよくわかりませんが。
だから上位人気から穴に流す。
これがG1必勝馬券ではと思ったわけです。
そういうことでこうなりました。
レッドベルオーブ(1着固定)とステラヴェローチェ(2着固定)から8番人気以下総流しの3連単で勝負します!
穴党?
注:ルメール 朝日杯4戦3着2回
阪神競馬場のコース☟
朝日杯FS思い出
今回はダノンプラチナが勝った年です。
この年はネオルミエール(一口 9万円)に出資していました。
兄のフラムドグロワール(一口 8万円)にも出資していたので出資しました。
そして兄(このレース4着)の無念を晴らすべく朝日杯FSに出走が決まりました。
騎手は変わらず。
僕の出資馬にはこういうことが多いです。
ドリームパスポート、ラストインパクトなど。
この年、同じシルクからブライトエンブレム(一口 10万円)が出ていました。
人気はこちらの方が上でした。
2頭出しはは人気のないほうを狙え!
こんな格言を聞いたことがある人もいると思います。
なのでたくさん買ったわけです。
レーススタートもネオルミエールは出遅れ‥
そのまま後方のまま最後の直線も前は壁。
しかしそこが開いたのです!
ですがジグザグしてしまい4着(おまえもか)
あのまま真っすぐ来たらと何度も思いましたね。
先ほどの格言、2頭出しは人気のないほうが上に来ましたが馬券圏内ではありませんでした。
- 2頭出しは両方とも狙わないのもあり
ここに新たな迷言が生まれました(笑)
厩舎2・3頭出し☟
- レッドベルオーブ(藤原)
- ロードマックス(藤原)
- ホウオウアマゾン(矢作)
- カイザーノヴァ(矢作)
- バスラットレオン(矢作)
- グレナディアガーズ(中内田)
- ブルースピリット(中内田)
ダノンプラチナの年の映像☟
朝日杯FS 昨年の成績
僕の昨年の朝日杯FSの成績は?
ハズレ(笑)
昨年は1番人気と2番人気で決まりました。
この時点でもうダメですが3着のグランレイは買っていました。
冒頭のとこでも言ったように人気2頭から人気薄に流すのは効果的だと思います。
今回はやってみようかと思っています。
③-④-⑤ 38,080円
注:大穴党で年に3回くらいしか当たらない人
朝日杯FS(昨年)☟
朝日杯FS 一口馬主
今年のメンバーを見ると‥
- アスコルターレ
- グレナディアガーズ
- ドゥラモンド
ドゥラモンド(一口 8万円)
この馬の名前を聞くと青い猫型ロボットを思ってしまうのは僕だけでしょうか😉
あとモンドでスペースキーを押してしまうと主水が1番上に来ます。
一度も検索したことがないのに。
話がそれました。
新種牡馬は初年度が買いなんてよく聞きました。
なので毎回新種牡馬に出資しているわけです。
ドゥラメンテ産駒にも出資しました。
しかしドゥラモンドには出資していないのです。
理由としては僕の実績では出資できないと思ったからです。
新馬戦はインパクトがなかったですが2戦目はよかったですね。
出資してたら楽しい1週間なのになぁ‥
一口馬主(ひとくちうまぬし、ひとくちばぬし)とは、日本において、競走馬に対し小口に分割された持分を通じて出資をする者のことである。
朝日杯FS 傾向と種牡馬
①1着馬の条件
阪神開催になって過去6年なので当てにしづらいですが‥
このレースで1着になる馬はは将来、重賞を勝つであろう馬が来ています。
1着にくる馬の条件は?
- 前走1着
- 前走が芝1600M以上
- 500万クラス以上
この項目をクリアした馬は?
- ショックアクション
- ステラヴェローチェ
- ドゥラモンド
- レッドベルオーブ
前走人気が1番・2番人気条件をを含めるとステラヴェローチェが消えます。
残しておいたほうが‥
②スピード系種牡馬も買い!
先週の阪神JFでも同じことを書きました。
ダイワメジャーやディープインパクト産駒のようにマイルが得意の馬は勝ち負けで。
やはりこのコース、2歳馬はスタミナ系種牡馬がいいと思います。
しかし牡馬の場合は次週のホープフルSに周る馬もいるため、スピード系種牡馬も来てしまうのです。
分かりやすく言うと基本はすたみな太郎ですがラーメンもいいかなみたいな。
‥
今年はスタミナ系種牡馬が多いので出番はあるかわかりませんが一応。
今回のスピード系種牡馬の馬
- ブルースピリット
③穴馬は差し・追い込み
前に行って残る穴馬は後にいい成績を出しています。
クリノガウディー(高松宮記念1着降着)
1~3番人気の2頭から差し・追い込み馬の穴馬に流すのがいいのかなと思っています。
朝日杯フューチュリティステークス 予想 穴馬
16頭立て。
当日の馬場を参考にしてください。
レッドベルオーブはディープ産駒!
ステラヴェローチェは前走すごい脚!
ドゥラモンドは同じコース勝ち!
もうこの3頭で決まりだわ‥
穴党ですが今回もかためにいっときますか(笑)
- ブルースピリット
- ジュンブルースカイ
- ショックアクション
- ロードマックス
- モントライゼ
- スーパーホープ
6頭ボックス(3連複)で勝負します!
競馬に興味のない方に少しでも興味を持ってもらえたらうれしいですね😝
白毛強し!☟
*1:かかる=折り合いを欠く 僕が落とし穴に落ちたときに言う言葉