フェブラリーステークス(2021)東京競馬場 ダート1600M 予想 穴党
4歳以上オープン
東京競馬場で行われるG1レース
ダートの大物が不在な感じがします。
昨年の勝ち馬は引退、さらに昨年のチャンピオンズカップの勝ち馬はサウジに*1
同レースの1馬人気馬は故障。
今回は1億何千万人の穴党の出番かと思っています。
まぁ毎回出番だと思っていますけどね😉
しかし、ここ1・2年のG1レースでは人気馬と穴馬の組み合わせが多いです。
なので今年は人気馬も抑えつつ穴馬も絡めていきたいと思っています。
ルメールも買います
東京競馬場のコース☟
フェブラリーS 思い出
今回はグレープブランデーの年です。
グレープブランデー(一口 60万円)
この馬の兄貴に友人(今は知人程度に)が出資していました。
そういうこともあってか募集当時、友人(今はどこに)に一緒に弟(グレープブランデー)を出資しよう?と誘われました。
この頃の僕は芝の長距離を走る馬に出資をしたかったのですぐに断りました。
この馬は募集時、僕の予想に反して大人気だった記憶があります。
申し込みしても実績の少ない僕はたぶん出資できなかったんじゃないかと。
友人は出資で来たようです。
デビューから注目し、すみれS2着当たりから後悔するようになりました。
さらにJDD優勝!
しかし、その後骨折をしデビュー以来初の3着以下に。
そして復活をしてOPを勝ち、ルメール騎手で重賞勝ち。
ついにフェブラリーSに挑戦することになり、友人から連絡がありました。
今回は自信がない
その言葉を聞いて僕は1番最初にグレープブランデーを消しました😉
グレープブランデーのレース成績をクリック☟
フェブラリーS 昨年の成績
昨年は1番人気、3番人気なので。
さらに16番人気が2着に来て少し波乱になりました。
騎手や直前の成績、フェブラリーS2年連続大敗で人気がなかったんだと思います。
こういう馬は拾っておきたいものです。
⑨ー⑫ー⑮ 95,310円
フェブラリーS(昨年)☟
フェブラリーS 一口馬主
今年のメンバーを見ると‥
- 該当なし
僕が入ってるクラブ馬はいませんでした。
こんなこともあるんですね。
ダート種牡馬が少ないって言うのも原因なのかも。
僕の出資馬もダートの成績が悪いので関係してるのかもしれません。
無関係!
一口馬主(ひとくちうまぬし、ひとくちばぬし)とは、日本において、競走馬に対し小口に分割された持分を通じて出資をする者のことである。
フェブラリーS 傾向と種牡馬
①リピーターのレース
昨年のインティは3着以内に残れませんでしたが、このレースはリピーターのレースです。
芝スタートも原因なのかもしれません。
パターンとしては毎年、1年おき、何年飛ばしパターンもあります。
今年の該当馬は?☟
- インティ
- サンライズノヴァ
②7歳以上も活躍!
G1レースの中でも古馬が活躍するレースです。
7歳馬も8歳馬も来ています。
しかし1着はありません。
ここ3年に限れば5歳以上に限られます。
今年も4歳馬は消しでいいでしょう!
マジで!?
③ゴールドアリュールはやっぱり買い!
種牡馬に限れば毎年ゴールドアリュール産駒がきています。
とはいえ毎回同じ馬なんですけどね。
産駒も少なくなったゴールドアリュール産駒ですが今年も抑えておいたほうがいいでしょう!
ゴールドアリュール産駒☟
- サンライズノヴァ
フェブラリーS 予想 穴馬
16頭立て。
当日の馬場を参考にしてください。
オーヴェルニュは3連勝中!
カフェファラオはルメール!
アルクトスは東京ダート得意!
もうこの3頭で決まりだわ‥
穴党ですが今回もかためにいっときますか(笑)
- サクセスエナジー
- エアスピネル
- ワイドファラオ
- ソリストサンダー
- サンライズノヴァ
- レッドルゼル
6頭ボックス(3連複)で勝負します!
競馬に興味のない方に少しでも興味を持ってもらえたらうれしいですね😝
1頭だけ穴パターン☟
*1:許してね 恋心よ