慌てない人 焦らない人
何があっても慌てない、焦らない人っていますよね。
仕事でもそうですか恋愛でも。
マイペースなだけなのかもしれませんが。
焦って押しまくり、ひかれてしまう。
結果を急いで慌ててしまっては何もできません。
なかなかできない僕は仕事も恋愛もいまひとつです😨
決められない人☟
10分ラーメン!?10分どん兵衛
お昼休憩になるとよくカップ麺を食べていた部長代理。
お湯を沸かし、カップ麺にお湯を注いで待ってる間に電話をして午後のアポをとる。
という画期的なスタイルをあみ出した!?第一人者らしい‥
お昼なので電話は嫌がられるのでは?
みんな!
真似していいよ
誰もしませんでしたw
電話が長くなり、すでにお湯をそそいで10分経過。
焦ることなくふたを開け、何事もなかったように食べていました。
10分どん兵衛が知られてない頃の話です。
もう、その頃から10分ラーメンを実践していたんですね‥
画像は日清食品株式会社より
10分ラーメンって‥
うまいの?😥
電話が苦手な人☟
パソコンに向き合う部長 ネットワークに接続していません
普段、全くと言っていいほどパソコンをさわらない部長。
今日は朝から画面と向き合っていました(当時)
どうしたんだろう?
何かあったのかな?
と僕だけでなく周りも気にしてる様子がわかります。
今が逆境であっても慌てず、焦らず、淡々とこなすのが部長。
見習いたい上司の一人でした!
資料を見ながら何か検索をしているのかな?
必死に指一本で作業する部長‥
なんかかっこいい!
近くに行って覗いてみました。
ダメだよ
動かない
どうなってんの?
新入社員の名前と顔を覚える専務
新入社員にも必ずあいさつをする腰の低い専務。
常に穏やかな表情。
どんなに忙しくても慌てずに焦らず。
足を止めて僕なんかにもやさしく話しかけてくれる御年80歳(当時)のでぇベテランだ女性専務。
新入社員の方ですね
初めまして専務の‥
僕はもう3年目ですよ( ノД`)シクシク…
覚えてください
半年後、代表取締役社長に就任されました。
ミスしても動揺しない主任 動揺しない人
主任は女性にはモテないしちょっと短気でした。
あと超怖かったです😨
主任のバレンタインの話☟
いざ仕事モードになると‥
もう人が変わったように優しく丁寧に接してお客様の信頼を得ています。
主任が仕事でミスをしました。
ですが全く焦ることなく、俺についてこい!と。
何で?どうして?
僕がついていくの?
全くその時はわかりませんでした。
きっと、謝るときはこうやって謝るんだよ。
というお手本を見せてくれるに違いないと僕はその時思いました。
ミスした会社に到着して応接室に通されて‥
相手の方は怒っていました。
すると主任が
今度、担当が変更になります
新しい者を紹介します
え~!
謝らないし、僕が担当?
聞いてないよ~
こういう人でした(笑)
そんな会社を辞めてかなりたちますが‥
まだこの会社やってるんですかね?
今度暇な時に見に行ってきたいと思います。
いつになるのか‥いかないな、たぶん😉
仕事でミスした時の話☟
慌てない 焦らない 諦めない
慌てない、焦らない、諦めないとよく聞きます。
ですが僕は諦めることも場合によってはありだと思っています。
うまくいかないときもあります。
そういうときは天気と一緒でよくなるのを待ちましょう!
慌てず、焦らずに
実は今、ある番組が録画ができてなくて慌てて焦っています😨
見たい!
上野さんは不器用も見逃しました😫
これ面白いですよ(笑)