流行に疎い人 流行に敏感な人 流行遅れな人
昔は流行の最先端にいました。
新しいケータイ(スマホ)が出れば予約して買うくらいの早めの人でした😎
服も流行りものを買うおしゃれさんでした。
おしゃれではないです。
ちょっと言いすぎました😉
電化製品も型落ち品なんて買わない派でした。
しかし機能は使いこなせず。
服は買っても着ません。
このとき買った服を今、着ています。
お金ばかりかかってしまい、もう流行の最先端は諦めました。
マイペースに行こう
マイペース過ぎてスマホにするのも遅くLINEをするのも遅くなりました(笑)
予約が面倒な話☟
流行とは
https://ja.wikipedia.org/wiki/流行
あるものが人々の間に広がること、またはその状態。
流行(りゅうこう、はやり)は、ある社会のある時点で、特定の思考、表現形式、製品などがその社会へ浸透・普及していく過程にある状態を表す。
プロゴルファー祈子に出てた人
https://ja.wikipedia.org/wiki/プロゴルファー祈子
流行に乗る人の心理
流行に乗る人の心理はこんな感じです。
- 友達との会話についていけるように
- 知らないと仲間外れにされちゃう
- 私(俺)が流行らせた
- みんながやってるから
- 流行=標準
- 話のネタ
- 人と群れたい
- 同調 など
流行に敏感な人と流行に疎い人の会話
流行に敏感な友人と話した会話の一部です。
タピオカっておいしいね
うん
まだ飲んだことないけどw
そういえばTwitterフォローしてよ
うん
Twitterやってないナウw
インスタやってる?
インストール?
そういや恋ダンス覚えられないよ
もういいよ、覚えなくて‥
ハッシュタグって何?
ハッシュドビーフ!
VRって何?
ググレカス(笑)
怒らせてしまったみたいです😨
流行に興味がない 流行に疎い人 流行遅れな人
僕は周りから流行に興味がないと思われています。
そして流行に疎い人だと思われています。
でも最近になってあることに気づきました。
流行に疎い人ではなくて流行遅れな人でした(笑)
最近は少しでも挽回しようと必死です😉
テレビはほとんど見ないほうでしたが最近は見るようにしています。
ブログを始めたので今は流行に敏感な人にシフトしてきた感じがします😉
タピオカ飲んでから言えよ!
と言われてしまいました😅
近いうちに飲みたいと思っています😉
流行遅れな人です(笑)
マウンティングって知ってますか?☟