床屋、美容室が苦手。常連なのに覚えてもらえない話。
床屋、美容室が苦手です。
床屋、美容室に行くとどうしても避けられないのは会話です。
僕は話すのが苦手ではないのですが自分の事を語るのは苦手です。
初めて行くお店に行くとこんなことを聞かれます。
- とこから来たの?住所?
- 結婚の有無、子供はいるの?家族は?
- 実家?一人暮らし?
- 職業は?年齢は?
- 好きな女性のタイプは?
- 年収は?貯金は?
色々聞かれます。
で適当に答えるんですよ(悪い癖)
仕事は社長してます
今日は休みです
社長サンですかー
お休み、良いですねー
と嘘の会話をしてるとこに会社の上司とか隣の席に来ちゃうのですよ😫
絶体絶命なパターン😫
お前、社長呼んでたぞ
今日、会社に顔出せよ
社長サン?休み?
社長は‥僕‥
えーと‥はい
仕事の話はしたくない話☟
床屋、美容室での世間話が苦手 苦手なのは会話(おしゃべり)
床屋、美容室での世間話が苦手です。
苦手なのは会話(おしゃべり)なんですけどね。
急に世間話をふられます。
あのドラマ見ました?
ドラマは見てないです
あのニュースどう思います?
そのニュースは知りません
あとこんなことを聞かれました。
あの車、燃費どうですか?
燃費ですか?
えーといいですよ、たぶん‥
車は近場しか乗りません。
だから燃費なんて気にしたことがないです。
気を使って話しかけてくれてると思うんですが。
もっとノリノリになるような質問щ(゚Д゚щ)カモーン
タイムスリップするドラマ☟
床屋、美容室で苦手なのは予約すること
床屋、美容室で苦手なのは予約することです。
僕は混むお店は苦手です。
なぜかというと‥
待ってるお客さんが増えてくるとどうしても雑にされてしまう気がするんです。
多めに切られてしまったり。
ほとんど切ってない状態で終わったりしてしまうからです。
だから、お客さんが少なめのお店で上手なとこに行きます。
しかし僕が予約するときに限ってお客さんが多いです。
予約してあるのに‥
すみません
2時間待ってもらえますか…
‥はい
(予約の意味ない)←心の声
床屋、美容室が空いているときに行く
床屋、美容室が空いているときに行きます。
だから店員さんの僕に対する扱いもいいです。
きょうは貸し切り!
心の中で思ったのも束の間。
お客さんがどんどん来ます。
店員さんも焦りだしてどんどん急ぎます。
スッカスカになってしまった😨
ありがとうございました😊
またお待ちしてます♡
初めて行く床屋、美容室で髪型の頼み方 注文苦手
初めて行く床屋、美容室ってなんだかそわそわしてしまうんですよね。
完全アウェーです。
初めて行く床屋、美容室で髪型の頼み方(注文)
きょうは髪型どうしますか?
い、いつもの‥
いつもくらい
あの時の店員さんの困ってる顔がもう忘れられません。
僕は頼み方・注文が苦手です。
おまかせ*1でと言えばよかったと後悔しました。
注:希望があればしっかり言ってなければおまかせでいいかと。
床屋、美容室に年に何回行きますか? 床屋めんどくさい
床屋、美容室に年に何回行きますか?
僕は学生時代は毎月行っていました。
お金もかかります。
しかし、最近は予約したい日はいっぱいでダメ。
躊躇していたら半年後とかありました😫
床屋めんどくさい
最近は3ヶ月に1回、年4回は必ず行くことにしています。
年の暮れのあいさつと年始の挨拶をしたくないので‥
12月、1月を避けて逆算して行っています。
今年もありがとうございました
また今年もお願いします
結局は12月、1月のどちらかに行ってるわけです😅
あいさつが嫌な話☟
床屋、美容室が苦手。自分で切って(セルフカット)結局は床屋、美容室に
床屋、美容室が苦手ということで自分で切って(セルフカット)みました。
- 会話もなし
- お金もかからない
- 好きな時間にやれる
初めてやってみましたが。
うまくいかず床屋に駆け込みました。
ひどい虎刈りだ‥
床屋、美容室での常連扱いも苦手 常連なのに覚えてもらえない
セルフカットが下手な人はやめましょう。
あと初めてのお店で『いつもの』『いつも通り』もやめましょう。
定期的に通っていれば店員さんも覚えてくれますよ。
覚えてくれたからって床屋、美容室での常連扱いも苦手です😉
面倒な人です(笑)
きょうはどのくらい切りますか?
いつもくらいで
いつもって‥???
もう3年も通ってるから覚えてよ😭
常連なのに覚えてもらえない話でした(笑)
QBハウス行ってみたの話☟
*1:アッコにおまかせ!